TUTCライブラリー

当財団が実施した調査研究の成果をとりまとめ発行している「TUTCライブラリー」は、無料で配付(※)しております。
ご希望の方は、下欄のお問合わせ先までお申出ください。
※部数に限りがございますので、在庫切れの際はご了承ください。

最新号

No.48
 つくばセンター地区における都市活動実態調査(2018-2020)
—コロナ禍の影響の把握—(PDF:23MB)
令和4年3月発行
PDFをダウンロード

バックナンバー

No. 発行年度 題 名
47 平成30年度 小空間のデザインと実践-プラザ・パフォーマンス・ギャラリーの活用を考える-(PDF:26MB)
46 平成28年度 近年の歩行者・自転車交通量の推移から考えるつくば中心市街地の現状と課題(PDF:26MB)
45 平成27年度 つくばにおけるまち育て事業モデル―持続可能なまちづくりの仕組み―(PDF:7MB)
44 平成26年度 平成26年度 新たなまちづくりへの挑戦 (PDF: 37 MB)
43 平成25年度 公共駐車場におけるサインデザイン(実践編) (PDF: 84 MB)
42 平成25年度 公共駐車場におけるサインデザイン(計画編) (PDF: 54.2 MB)
41 平成24年度 つくばセンター地区の居心地向上策-調査及び実践 (PDF: 5.43 MB)
40 平成23年度 つくばセンター地区の交通動態と公共駐車場需要の将来推計調査 (PDF: 5.27 MB)
39
別冊
平成22年度 つくばセンター地区の歩行空間活性化(アンケート調査資料集)
39 平成22年度 つくばセンター地区の歩行空間活性化(その2 活性化の具体方策)
38 平成21年度 つくばセンター地区の歩行空間活性化(その1 現状と課題)
37 平成21年度 駐車場におけるエコ対応策に関する調査
36 平成20年度 -作品-少年少女が考える「つくばのまちと交通」(VoL.2)
35 平成19年度 -作品-少年少女が考える「つくばのまちと交通」(VoL.1)
34 平成19年度 改善策「少子高齢化社会における、つくばでの自動車利用の変化と駐車場の在り方」
33 平成18年度 先進的駐車場事例集「少子高齢化社会における、つくばでの自動車利用の変化と駐車場の在り方」
32 平成17年度 座談会「少子高齢化社会における、つくばでの自動車利用の変化と駐車場の在り方」
31 平成16年度 レポート「筑波研究学園都市中心地区へのフリンジパーキングシステムによる通勤方法の検討調査」
30 平成14年度 レポート「つくば市域におけるNPO方式によるコミュニティバス運行の実現性の検討調査」
29 平成12年度 レポート「つくばセンターにおけるタウンモビリティー(歩行者支援システム)実験調査」
28 平成12年度 レポート「つくばセンター地区駐車場利用実態調査 -交通実態調査及び駐車行動調査-」
27 平成12年度 座談会「つくば交通広場複合交通ターミナルへの変貌」
26 平成11年度 座談会「つくばセンター地区における高齢社会に向けた環境の形成について」
25 平成10年度 座談会「土浦・つくばのこれからの関係について」
24 平成10年度 座談会「茨城県南西部地域における将来の交通について」
23 平成10年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ7 21世紀に向かっての”つくば”を考える-つくば・・・今、何を目指すべきか」
22 平成9年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ6 21世紀に向かっての”つくば”を考える-産・官・学・民「共生」への課題と展望」
21 平成9年度 レポート「つくば・土浦の交通に関するアンケート」
20 平成9年度 基調講演、シンポジウム「街づくりの”構想力とその推進”-”都市開発プロデューサー”の役割を探る」
19 平成8年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ5 つくばと情報革命」
18 平成8年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ4 これからのつくば-長ぐつ時代の市民が語る」
17 平成8年度 座談会、レポート「つくばの交通事故」
16 平成8年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ3 新しいつくばと研究者」
15 平成8年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ2 常磐新線と土地開発-つくばを中心に」
14 平成7年度 「新しいつくばの歴史〔中学生社会科用副読本〕」
13 平成7年度 座談会「21世紀つくばへの提言シリーズ1 常磐新線と土地問題-今なぜ大規模土地開発か」
12 平成7年度 レポート「つくばのバス輸送のあり方Ⅱ」
11 平成6年度 座談会「つくば南1駐車場をめぐって」
10 平成6年度 座談会「つくばのショッピングセンターのあり方-21世紀の都市形成の展望」
平成5年度 座談会「筑波研究・学園都市の草創期を語る」
平成5年度 市民レポート「自転車のあるつくばの楽しい生活」
平成5年度 座談会「地方都市と交通-つくばの問題を中心として」
平成5年度 シンポジウム「つくばの交通をどうするのか」
平成4年度 レポート「つくばの交通に関するアンケート」
平成4年度 レポート「つくばセンターの駐車場利用調査」
平成3年度 シンポジウム「つくばのバス交通を考える」
平成3年度 レポート「つくばのバス輸送のあり方」
平成2年度 シンポジウム「つくばの交通問題を考える」

お問い合わせ

一般財団法人 つくば都市交通センター
〒305-0031 茨城県つくば市吾妻1-5-1
Tel 029-855-7211(代)  Fax 029-856-0311(代)

お問い合わせはこちらから