6月13日(日)に里山散歩を実施しました。
また、里山散歩の前に1時間程度の森の整備作業行う「朝ボラ」もスタートしました。
朝ボラでは北端の植樹エリアで草刈りをしました。ここは2020年3月にマイツリー植樹をしたエリアです。
約1時間の作業で植樹エリアはすっかりきれいになりました。
しかし植物の成長はこれからどんどん早くなるので、7月の朝ボラではどんな景色になっているでしょう。楽しみなような、怖いような。
10時からの里山散歩では自由散策と水辺整備の2つのコースからの選択としました。
自由散策では涼しい木陰で植物観察をしたり、虫を捕まえたりして楽しめました。
水辺の整備では「なぎなた鎌」という柄の長い鎌でウキヤガラの刈り取りをしたり、泥かきをしたり、それぞれに興味のあることをして楽しみました。
活動の様子はブログ「葛城の森から」でも紹介しています。
**********
葛城里山クラブは現在会員募集中です!
葛城里山クラブへの会員登録は申込フォームよりお申込みいただけます。
**********
※葛城大規模緑地はまだ整備途中で、危険な場所もあるため一般の方の立入りは禁止されています。葛城里山クラブの活動では特別に許可を得てインストラクターと共に緑地に入っています。