12月9日(日)は里山散歩でした。
今回は、冬の森の散策と落葉かきをしました。
散策では色鮮やかな木の実をたくさん発見!!
葉が落ちて森の見通しがよくなったので目立っていました。

ムラサキシキブ

ツルウメモドキ

ヒヨドリジョウゴ

ガマズミ
マツ林についたら、落葉かきのスタートです。
ブルーシートに落葉を集めて、一杯になったら堆肥ヤードに運びます。
堆肥ヤードでは、昨年の落葉かきで集めた落葉がすっかり朽ちて堆肥になっていました。この堆肥は来年3月に行う植樹で使用するので、取り出して大切に保管します。
寒い日でしたが、みんなで体を動かしてぽかぽかになりました。
参加された25名の皆さん、ありがとうございました。
また来年には栄養たっぷりの堆肥が出来上がります。
1月の活動は、
1月13日(日) 里山散歩
1月15日(火) 植生ボランティア
です。
詳細は会員メールをご覧ください。
**********
葛城里山クラブは現在会員募集中です!
葛城里山クラブへの会員登録は申込フォームよりお申込みいただけます。
**********
※葛城大規模緑地はまだ整備途中で、危険な場所もあるため一般の方の立ち入りは禁止されています。葛城里山クラブの活動では特別に許可を得てインストラクターと共に緑地に入っています。