3月21日(火)、研究学園グリーンネックレスタウンの会との協働事業として実施している「研究学園みんなの学校」第10回を開催しました。
最終回となる今回は、「地域の会社訪問」として、研究学園にあるタキイ種苗株式会社関東支店さんを会場とし、社屋内にある展示室の見学と社員の方による野菜や花卉の栽培についての講座を行いました。
展示室では、社員の方の説明を聞きながら、タキイ種苗さんの会社の歴史や、トマト・大根などの野菜からヒマワリなどの花々まで、さまざまな開発品種を見ることができました。
また、講座では「栽培する時の“きほんのき”」として、種が発芽するために必要な条件や、土づくりにについてわかりやすくお話しいただきました。
今回は、普段は一般の方は入ることができない場所とあって70名近い参加者があり、大盛況のうちに終えることができました。
今年度の「研究学園みんなの学校」は、5月から10回にわたり開催し、延べ300人を超える皆さまに参加いただき、講座と交流会を通して人と人との交流も図ってきました。
回を重ねるごとに参加された方々の交流もスムーズになり、講座全体の雰囲気がとてもよくなってきたと感じています。
4月4日(火)には、今年度の区切りとして「つくばスタイル館」で修了式を開催いたします。
また、「研究学園みんなの学校」来年度の講座は、5月より全6回で開催する予定です。
「研究学園みんなの学校」については、Facebookページ「研究学園グリーンネックレスタウンの会」で随時お知らせいたしますのでこちらもご覧ください。