11月22日(火)、研究学園グリーンネックレスタウンの会との協働で「研究学園みんなの学校第6回」を研究学園駅前公園古民家「つくばスタイル館」で開催しました。
後期講座の最初の講座は、「知りたい!地球温暖化」と題し、筑波大学教授の田村憲司氏を講師に招き、地球温暖化や、砂漠化についてお話しいただきました。
土壌の専門家である田村先生からは、環境を考えるうえで「空気」や「水」と同じように「土」がどれだけ大切な役割を果たしているか、また、地球温暖化と土壌の密接な関係などを教えていただき、改めて土壌の大切さを知ることができました。
後半の交流会では、田村先生を交え講座の話の続きや、地域でどのように環境に関わっていけるか、自分たちにできることはなにか、などについて意見交換しました。
専門的で難しいテーマでしたが、モンゴルの砂漠化や、中国の黄砂などについても分かりやすく解説していただき、とても意義のある時間を共有できたのではと思います。
次回は、第7回「ソーセージ作り体験」です。
クリスマス直前にぴったりの体験講座です!単発での申込みも可能です。
日時:平成28年12月15日(木)13:15~16:00頃
参加費:材料費として1人1080円+参加費500円 (ソーセージ5本分)
場所:筑波ハム陣屋
「研究学園みんなの学校」については、Facebookページ「研究学園グリーンネックレスタウンの会」をご覧ください。