まず、9月2日から9月15日までの半月間、準グランプリに選ばれた助川友香さんの作品がプラザ・パフォーマンス・ギャラリーに大タペストリーとなって展示されます。
「日本の夏」と題し、花火や麦わら帽子などたくさんの夏のモチーフをタペストリーいっぱいに盛り込んだ楽しい作品となっています。
夏休みの思い出探しもかねて、ギャラリーまで足をお運びください。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
この「空間デザインコンペティション」ですが、今年度も昨年度に引き続き、筑波学院大学さんとの共催により実施されました。
同大メディアデザインコースの学生さん制作の14作品について、市民の皆さんによる一般投票と審査員による選考会が行われ、グランプリ(1作品)、準グランプリ(2作品)が決定。
さる8月1日午後、プラザ・パフォーマンス・ギャラリーに展示されたグランプリ作品の大タペストリーの前で3名の受賞者の方への表彰式が執り行われました。
グランプリに選ばれた川澄奈々さんの作品は、夏祭りの「金魚すくい」をイメージしたデザインで、8月1日から1ヶ月間に渡り展示しました。
ゆらゆらと風に揺れるタペストリーは、元気よく金魚たちが泳ぎ回っているように見え、プラザ・パフォーマンス・ギャラリーがとても涼しげな空間に感じられました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【グランプリ受賞作品】
タイトル 「金魚すくい」 デザイン 川澄 奈々さん
準グランプリには次の2作品が選ばれました。
【準グランプリ受賞作品】
タイトル 「日本の夏」 デザイン 助川友香さん
タイトル 「よぞら」 デザイン 渡辺夢さん
受賞者の皆さん、おめでとうございました♪
グランプリを受賞されました川澄さんの作品は、8月31日までプラザ・パフォーマンス・ギャラリーにて大型タペストリーで展示されます。
風に揺られて元気に泳ぐかわいい金魚たちをぜひ見に来てください。
準グランプリの2作品については、9月2日から9月15日に助川さんの作品「日本の夏」、9月16日から9月30日に渡辺さんの作品「よぞら」を同じ大型タペストリーで展示される予定です。
この夏、涼を感じられる場所としてプラザ・パフォーマンス・ギャリーにぜひ足をお運びください♪