お知らせ

オリジナルランタンコンテストで“優秀賞”をいただきました

今年もつくばセンター地区の冬恒例イベント“ランタンアート2015”が12月12日(土)、13日(日)の2日間開催され、約7,000個のランタンがやさしい明かりを灯しました。

 

2015-1      2015-3

メイン会場の広場いっぱいに、色とりどりの        ケヤキのイルミネーションと、

        ランタンの灯が優しく揺れて・・・         今年初めての試みの“水上ランタン”

 

2015-4      2015-5

 地元小学生の皆さん創作のかわいらしい            地元大学生の皆さんの繊細な

    絵柄がたくさんありました                     切り抜き細工です

2015-2

ランタンアート2015

 

 クリスマスも間近なひんやりとした冬の夜でしたが、地元の小中大学生や、市民や企業の皆さま方が制作された手作りランタンを観ようと、とても多くの皆さんが来場され、たいへん盛り上がりました。

 イベントの企画である“オリジナルランタンコンテスト”には、昨年に引き続き、今年も当財団の“女視プロ”メンバーが作品を出品...センター広場のコンテスト会場で作品に明かりが灯されました。

 

今回のテーマは ☆童話☆  タイトルは  “おとぎのへようこそ

 

 9つの童話をもとに作品をデザインしてみました。

 

2015-8      2015-9

「おに」が小さなお子さんに人気でした!       これは「ジャックと...」の声が、そこここから

 

2015-6    2015-7

                            サルと、柿...だから...

 

 3つのランタン1組で1つの童話...9組あったのですが、熱中して座り込んで題名の当てっこをする子供さんのグループも。

 やはり、大人より小さなお子さんの方が9つすべて正解の率が高かったようでした。 なかには、「おむすびコロリン」...といった迷回答もあって...笑いが...。

 

 ご来場の皆さんは、熱心に、時間をかけて各コンテスト作品を見て回られ、投票用紙にお気に入りの作品番号を記入して投票箱へ。

2015-10

  コンテスト用プレート  出品番号は“B”でした

 

 そして、ご来場の皆さま方による投票の結果は...

 

 なんと今年も...

☆☆ 優 秀 賞 ☆☆

 

                                    をいただきました!!!

 

 ご来場の皆さま、ご投票いただいた皆さま、ありがとうございました!

 昨年に引き続き、2回目の優秀賞の受賞となりました。

 

 主催者からは、

 『 3個のランタンで、1つの童話をイメージしたそうです。

  これは「桃太郎!」、これは「アリス!」など、見ている人が想像を膨らませてとても楽しそうでした。

  左の「鬼」が人気だったそうです。 どこかのCMも思い出しますね ♪ 』

 という、うれしいコメントもいただきました。 ありがとうございます!

 

 “女視プロ”は、当財団の女性職員によるプロジェクトチームで、「女性の視点で駐車場を良くしよう!」と立ち上がりました。

 

 センター地域のグルメ冊子「つくばぐるめ」の制作や、駐車場内お手洗いのフラワーアレンジ、冬のランタンアート・オリジナルランタンコンテストへの出品など、女性の眼をもって活動しています。

 

 また、当財団の南3パークビル(南3駐車場)ペデストリアンデッキ側階段には今回、昨年のコンテストで優秀賞をいただいた作品 “” を展示しました。

2014-1    2014-2

 

2014-3      2014-4      2014-5

 

オリジナルランタンコンテスト2014  優秀賞受賞作品 タイトル  “

 

 これも、女視プロメンバーが昨年、初めてオリジナルランタンコンテストに参加・出品した作品です。

 こちらのほうもご来場の皆さまに大変ご好評で、写真撮影の方々がたくさんいらっしゃいました。

 ありがとうございました!

 

 昨年コンテストに出品したときのセンター広場での展示風景は、こんな感じでした。

(平成24年12月13日、14日)

 

2014-6  2014-7

 

2014-8  2014-9

 なつかしい花火たちです!!!

 

 最新刊の“つくばぐるめvol.2”もたいへんご好評をいただいております。 南1うみとりくの駐車場2階に備付けの専用ケースからご自由にお取りください。

関連記事

満空情報駐車場全体図はこちら
南1駐車場空車
南2駐車場空車
南3駐車場空車
南4駐車場空車
北1駐車場空車
北2駐車場空車
北3駐車場空車
※各駐車場のご利用は、各駐車場利用案内に掲載している
駐車場管理規程の定めによりますのでご覧ください。
※2023/03/23 20:51更新
定期契約のご案内
  • 駐車場の定期契約
  • 駐輪場の定期契約
大型車用駐車場のご案内
  • 駐車場の事前予約

お知らせ

イベント情報

  1. 平日のランチタイムにミニコンサートを開催...