12月13日(日)に里山散歩を開催しました。
曇り空に時々雨がぱらつくお天気でしたが、13名の皆さんが参加してくださいました。
この日のテーマは「落葉と野鳥」。
ふかふか落葉の散策路を歩いて、水辺で野鳥の観察をするコースでした。
森の中でもあちこちから鳥の声がしているのですが、姿を見つけるのは至難の業。
双眼鏡をのぞきながら
「あ、いた!」
「どこどこ!?」
「あの木の隣の…あ~飛んで行っちゃった!」
なんて会話を繰り返していました。
落葉は一見同じように見えますが、よく見ると大きさも色も形も全く違うんですよ。
みんなで拾っては、インストラクターさんに木の種類を教えてもらいながら見比べました。
今回は散策しながら通り道のゴミ拾いもしました。
散策路沿いに多いのは食べ終わったお弁当のゴミや空き缶、ペットボトルなどですが、バスタオルや折れた傘のような大きなゴミも見つかり、最後にはごみ袋がいっぱいになりました。
参加してくださった皆さん、森をきれいにしてくださってありがとうございました。
次回は1月17日(日)です。 ※第3日曜日となりますのでご注意ください。
詳細は葛城里山クラブ会員メールにてお知らせいたします。
**********
★NPO法人つくば環境フォーラムさんのブログ「葛城の森から」
葛城大規模緑地の「今」を配信中!
きれいな写真が盛りだくさんの素敵なブログです。
**********
葛城里山クラブは現在会員募集中です!
詳しくはこちら
葛城里山クラブへの会員登録は申込フォームよりお申込みいただけます。
**********
※葛城大規模緑地はまだ整備途中で、危険な場所もあるため一般の方の立ち入りは禁止されています。葛城里山クラブの活動では特別に許可を得てインストラクターと共に緑地に入っています。