9月13日(日)に葛城大規模緑地の里山散歩を開催しました。
今月は「小さい秋を探そう!」をテーマに、秋の季節に移り変わろうとする森の様子を観察しました。
広場ではコオロギやバッタがそこかしこで飛び跳ねて♪♪いました。みんなでコオロギの雄と雌の見分け方や、クルマバッタとクルマバッタモドキの見分け方などを教わりながら緑地の秋を観察しました。
観察用のケースは蓋がルーペになっていて、コオロギの顔もよく見えます。
森の中ではナンバンギセルの花やセンブリのつぼみなど秋の植物が少しずつ顔を出していました。栗の木がもう実を落としていたので、少しずつですがみんなで栗拾いを楽しむことができました。木にはまだまだたくさんの実がなっていたので、次回の里山散歩が楽しみです♪
里山散歩は毎月1回第2日曜日(10月は第3日曜日)に開催しています。
次回は10月18日(日)です。
詳細は葛城里山クラブ会員メールにてお知らせいたします。
**********
★NPO法人つくば環境フォーラムさんのブログ「葛城の森から」
葛城大規模緑地の「今」を配信中!
きれいな写真が盛りだくさんの素敵なブログです。
**********
葛城里山クラブは現在会員募集中です!
詳しくはこちら
葛城里山クラブへの会員登録は申込フォームよりお申込みいただけます。
**********